米崎地検の公判擔當検事?佐方貞人(上川隆也)は、ある事件の調書を読んで疑問を抱いた。それは旅館従業員?室田公子(乙葉)が逮捕された事件で、公子が覚せい剤を使用しているところ()を幼なじみ()の()武()宮美貴(內田慈)が目撃し、容疑が発覚。その後の家宅捜索で証拠物が見つかり、現行()犯逮捕されたという経緯()だった。しかし、佐()方は美貴の目撃証言に違和感を覚えたのだ。美貴は小()學校に通う娘を迎えに行った際、駐車場で()公子の現場を見た、と証言していたの()だが、実はその日、小學校は前日()の運動會の振替で休みだった()のだ()。同じ日、()佐方は行()きつけの定食店を訪れた際、學校帰りの子どもた()ちの聲が聞こえなかったことを、確かに覚えて()いたのだ…。公子は過去に2度逮捕歴があり、その際は素直に容疑を認めていたが、今回は頑なに容疑を否認しており、接見()した()佐方にも自分は無実だと訴える()。そんな中、米()崎地検に差出人不明の封書が屆く。中には「室田公子の証拠は捏造だ」と書かれた1枚の手紙が…。いったい誰が告発()狀を送ったのだろうか…!?検察事務官?花岡尚子(瀧本美織)とともに補充捜査をは()じめた佐方は、公子を逮捕()した米崎西署の生活安全課係長?鴻城伸明(原()田龍二)が、美()貴の経営するスナックに出入りしていることを知る。その矢先、警察との関係悪化()を嫌う次席検事?()本橋信次郎(松尾貴史)が、捜査をやめるよう()佐方に圧力をかけてきて…!?